書き込みパスワード

バージョン:Microsoft(R) Excel 97 SR-1

書き込みを制限します。[読み取り専用]ではファイルを自由に開くことが出来ますが、書き込みも行いたい時パスワードを入力してファイルを開くように設定します。

*パスワードを忘れると、パスワードで保護されたブックを開いたり、データを参照したりできなくなります。設定したパスワードは、必ずメモなどに書き留めておいてください。

1. [ファイル] メニューの [名前を付けて保存] をクリックします。通常通り[ファイル名]を入力します。

2. [オプション] をクリックします。

3. [書き込みパスワード] ボックスにパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
  パスワードでは大文字と小文字が区別されます。大文字と小文字を区別して、パスワードを正確に入力します。

4. [パスワードをもう一度入力してください] ボックスにもう一度パスワードを入力し、[OK] をクリックします。

5. [保存] をクリックします。→ 完了

ファイルを開く

[書き込みパスワード] をかけたファイルは開こうとすると、パスワードの入力を求められます。

書き込みをしない時は、パスワードを入力せずに [読み取り専用]ボタンをクリックします。

書き込みをする時は、パスワードを入力して、[OK]をクリックします。