動的IPアドレスBフレッツ Bフレッツってなに? 光ファイバを利用したインターネット接続サービスです 詳しくはNTTのホームページをご覧下さい NTT西日本 NTT東日本 ニューファミリー/ファミリー100、マンションタイプ に対応しております 何が必要? NTTに「Bフレッツ」の申込みが必要です(NTT116番) LANボード(またはカード)・LANケーブル が必要です ネットクルーズ会費に 月額525円の追加料金が必要です Bフレッツ と Bフレッツライトの違いは? 違いはIPアドレスにあります Bフレッツは接続する度に同じIPアドレスが割り振られますが、 Bフレッツライトは毎回違うIPアドレスが割り振られます ※「Bフレッツライト」はネットクルーズのサービス名です NTTのサービス名ではありません
サービス名 IPアドレス 接続する度に Bフレッツ固定IPアドレス 同じグローバル固定IPアドレス Bフレッツライト動的IPアドレス 違うグローバル固定IPアドレス IPアドレス以外の違いはありません(接続速度も同じです) 手続きの手順は? NTTに「Bフレッツ」の申込みをします ▼ ▼ NTT工事日2〜3日前に ネットクルーズホームページより手続きをします >>>>>Bフレッツライト移行申込 <<<<< ▼ ▼ ネットクルーズよりBフレッツライト用接続IDとパスワードを メールにてお知らせいたします ▼ ▼ 「フレッツ接続ツール」を使用し接続します 接続方法は? NTTより提供される「フレッツ接続ツール」を使用し接続します (WindowsXPではOS付属のPPPoE機能を使用し接続します) DNSサーバの設定は下記の通りです プライマリDNS 203.141.128.33 セカンダリDNS 203.141.128.34